「【埼玉西武ライオンズ】i believe lions.【回顧企画2013】」に参加させていただきます
今週に入って見事に体調を崩し、カゼで声がガラガラ状態になってしまった相変わらず不摂生だらけのsevenmaniaです。この辺、体質改善しないとな・・・と思います。
そんなわけで、数日グロッキー状態でした。インフルでなかったのが幸い。
さて、例年参加させていただいている回顧企画(アンケート)。
今年もまるま様のブログ"ひとびと-パ・リーグver."にて企画されている
ライオンズ回顧企画のアンケートが公開されましたので、今年もクローズ前に参加させていただく事にしました。
(設問作成者) まるま様
(回答者) ワタクシことsevenmania
*この企画は当方によるものではなく、まるま様のページで実施されています。
参加ご希望の方はこちらへご訪問ください。
http://hitobito-lions.seesaa.net/article/381789015.html
《設問》※極力理由もお書き添えください。
1)今シーズン活躍したと思うライオンズの投手は?(人数問わず)
今季はシーズン通して活躍した投手がいないに等しいので、この質問は結構微妙なんですよねぇ・・・。
まあでも・・・
岸孝之
菊池雄星
岡本洋介
岸はまあ春先どん底でしたが、その後は順当。
雄星は8月以降不在だったので忘れられがちですが、前半戦の先発におんぶにだっこというチーム状況でよく頑張ったと思います。あとはシーズン通して活躍できる身体づくりを。
岡本洋介はまあ、彼自身崖っぷちだったと思うんですが、チーム的には救世主でしたね。
牧田、十亀、野上はあともう一段上へ行ってほしいですね。高橋は楽しみ。
2)今シーズン活躍したと思うライオンズの野手は?(人数問わず)
浅村栄斗
栗山巧
炭谷銀仁朗
浅村は言わずもがな。オープン戦の時に金子や永江をやたらと気にしていて何をビビっているのか!と思いましたが、格の違いを見事に見せつけました。
栗は3番としては数字が低いとか乙女肩とか色々言われますが、ヤスもおかわりもいない、誰も他に引っ張ってくれる選手がいない中でよく頑張ったと思いますよ・・・。数字だけで判断するには条件がキツ過ぎたと思いますね。
銀ちゃんはまあ、とにかく丈夫ですね。毎年これだけ試合に出てくれれば十分だと思います。
3)今シーズンこの人が頑張れば、もっと楽に勝てたのに!と思う選手は?(投手・野手問わず0~3名くらい)
片岡治大
中村剛也
涌井秀章
結局こうなっちゃう。
ヤスに関してはここのブログでも指摘してきましたが、一旦離脱すると復帰まで時間がかかり過ぎてしまう。FAで移籍しただけに、来季もこの状況では少々辛いかな・・・と思います。でも、本人も一番理解しているでしょうね。
おかわりは前年のツケとも言えますが、左肩の古傷が出てきてしまったのは今後を考えても少々厄介。
ワクイは投手陣の中で一番無理が出来る存在だと思うので、この人の不振や不在はかなり大きかった。
この人たちの不在によって選手層の薄さが一層露わになってしまいましたね。
4)今シーズンもっとも印象に残った勝利は?
10/3のvs福岡ソフトバンクホークス(西武D)。
散々痛い目にあってきたホークス戦なのに、大事な所で連勝出来た事でこのまま2位まで突っ走る気持ちでいれば絶対行けると確信出来た試合。今季一番チームが一丸となっていた試合だったと思います。よく勝ったなと、素直に思えた試合。
球場の雰囲気も凄かった。特に、9回表のワクイが登板した場面ではスタンドの後押しが凄かったと思います。
それだけに・・・色々残念ですね。
8月中盤の楽天戦の劇的大逆転勝利は実は見ていなかったりしますorz ほら、横須賀行ってたから。。。
5)今シーズンもっとも印象に残った敗戦(もしくは引き分け試合)は?
9/29のvs福岡ソフトバンクホークス(ヤフオクD)。
これで勝てないならどうやってホークスの壁を乗り越えるんだよ・・・と思った。トラウマになりそうな試合でした。サヨナラ負けの瞬間、選手がグラウンドにしゃがみ込んで暫く全く動けないでいるのが印象的でした。我は球場から逃げ去る様に涙目で帰りましたっけね。
6)試合以外でライオンズに関して起きた出来事で印象的だったものを教えてください。
片岡治大FA移籍。
もうね、プロ野球見てきてこんだけ悔しかったのは初めてかもしれない、というくらいジタバタしていました。
7)今シーズンのライオンズMVPと優秀選手は?(トータルで3名くらいでお願いします)
MVP・・・浅村栄斗
ここは多くを語る必要は無い気がしています。
優秀選手・・・栗山巧、炭谷銀仁朗、岸孝之
結局はどっかの質問とかぶるんですが、年間通して相応の働きを出来た選手は少なかったのでこうなるかなと。
8)新星、と呼べた選手がいたら、名前を挙げてください。
高橋朋己
増田達至
高橋はハートの強さに何度か驚かされました。
特に10/2のホークス戦は絶体絶命のピンチで出てきたにもかかわらず全く逃げない姿勢にヤラれた。増田はなんだかぽわわんとしているのに、結構えげつないボール投げるんですよね。来季楽しみ。
金子に関しては今回は保留させてください。春先は勢いに乗って凄かったのですが、基本的な部分での課題を多く露呈し、来季は今までと違いそのあたりに厳しい指揮官の元、どう改善して行くのか勝負のシーズンとなるでしょう。
9)片岡選手と涌井選手に言いたいことがあったらどーぞ。
ヤス・・・(ノД`)ウワーン、バカボケオタンコヤス。
今までダラダラと書き続けてきたのでここでは簡単にまとめます。
恐らく、ライオンズが好きなのも事実だろうし、色々覚悟した上でのFAでしょう。
我も色々と悪足掻きでネガティブな事を書いてジタバタしましたが、それは最初からわかってました。決まった以上は仕方ない。スタメンで迎え入れられる事に安住することなく、必死でやってください。おそらく、少し活躍出来ないだけでも色々と言われるでしょう。そこで心折れたり腐ったりせず蔭ながら応援しているヤスファンを納得させてください。
過去の例から考えて、ライオンズに戻ってくる可能性は残念ながら低いのだろうな、と覚悟はしています。長く現役をやりたいと常々語っていたのだから、どこへ行っても最後まであがき続けてください。
ワクイ・・・とりあえず、西武球団に電話ください。。。
10)来期の活躍を期待している選手、この選手をプッシュしたい!と思う選手を教えてください。(何名でも)
高橋朋己
鬼崎裕司
岡本洋介
中村剛也
上3名は今季のプチブレイク組。プチブレイクしながら翌年は思うように活躍出来ず、そのまま下降線に入ってしまう選手も多い中、彼らがどれだけ踏ん張れるかで選手層の厚みが大きく変わってくるでしょう。
来季はキーとなる3名だと思っています。おかわりはいるといないとで全く違うので、当然ながらプッシュしたひ。
ここにヤスの名前を書けない寂しさよ。
11)ネタ質問
今年もまるまさんの趣味丸出し!行きます! NPBイケメン新人王決定戦!
2013NPB新人王資格選手…とまで厳密じゃなくても構いませんが、今年頭角を表したニューイケメンを教えて下さい。何名でも可!
うーん・・・いたっけ(汗)?
金子はOP戦の段階から女性人気あったと思うんで金子にしときますか。
でも、何故だか我の周囲ではそういう視点で彼に興味を持つ人がいなかった。
最初の「向井理に似ている」報道はなんか余計だった気がするんだけどw
※以下、選択制です。
aコース !ライオンズファンの方へ!
12)ライオンズ以外で今シーズン頑張ったと思うチーム・選手を教えてください(各1)。
これは素直に認めるしかないでしょう。
東北楽天ゴールデンイーグルスと田中将大。
結局、今のパは戦力的に拮抗しているので、スーパーエース、サブ、それに打線の軸、守備の軸が揃えば
かなりの確率で優勝に絡むんですね。楽天フロントの勝利とも言えるでしょうか。
ところで、ゴールデンイーグルスという名称がどんどんフェードアウトしている気がするのは我の気のせい?
13)来期、脅威を感じるチーム、選手を教えてください(各1)
チーム・・・ホークスへのトラウマを何とかしてください。福岡のライオンズファンが気の毒なくらい、悲惨な試合が多いんですけど。。。
選手・・・田中のまーくん、来季も楽天にいるのかねぇ?
bコース !ライオンズ以外のチームのファンの方へ!
14)あなたはどのチームのファンですか?
15)来期のライオンズの脅威度を数字にすると、何%くらい?
以上です。
ブログ記事作成の際には、なるべく、テンプレートを貼り付けていただけると助かります。
企画:ひとびと-ライオンズver. http://hitobito-lions.seesaa.net/
以下、まるまさま作成のテンプレートになります。
**********************テンプレ始まり
【埼玉西武ライオンズ】i believe lions.【回顧企画2013】
シーズン中もオフシーズンも、色々色々ありすぎた2013年の埼玉西武ライオンズ。ここで今年を総括して、新しいシーズンに向けて気持を切り替えてみませんか。
《締切》
→2014年1月10日。
この日時は「一定の目安」です。
集計結果については、鋭意努力しますが、母数によって判断させて頂きます。ご了承下さい。
《ルール》
→下記設問をブログまたはfacebookに投稿します。
元記事……http://hitobito-lions.seesaa.net/article/381789015.html
ブログの方は、元記事にトラックバックをお願いします。
トラックバックURL……http://blog.seesaa.jp/tb/381789015
facebookでご参加の方、何らかの事情でトラックバック出来ない方は、元記事のコメント欄に該当投稿のURLを貼り付けてください。
ブログを持たない方は、元記事のコメント欄でご回答ください。
《注意》
誹謗中傷はもちろんですが、極端な自虐コメントもお控えください。
ライオンズ・選手個人・他球団に関しても同じです。企画主が違反と判断した記事・コメントに関しては、削除の上集計から除外させていただきますのでご了承ください。
《設問》※極力理由もお書き添えください。
1)今シーズン活躍したと思うライオンズの投手は?(人数問わず)
2)今シーズン活躍したと思うライオンズの野手は?(人数問わず)
3)今シーズンこの人が頑張れば、もっと楽に勝てたのに!と思う選手は?(投手・野手問わず0~3名くらい)
4)今シーズンもっとも印象に残った勝利は?
5)今シーズンもっとも印象に残った敗戦(もしくは引き分け試合)は?
6)試合以外でライオンズに関して起きた出来事で印象的だったものを教えてください。
7)今シーズンのライオンズMVPと優秀選手は?(トータルで3名くらいでお願いします)
8)新星、と呼べた選手がいたら、名前を挙げてください。
9)片岡選手と涌井選手に言いたいことがあったらどーぞ。
※ご本人に伝えるという趣旨ではありませんので誤解なきよう。
※限度はわきまえましょうね、念のため。
10)来期の活躍を期待している選手、この選手をプッシュしたい!と思う選手を教えてください。(何名でも)
11)ネタ質問
今年もまるまさんの趣味丸出し!行きます! NPBイケメン新人王決定戦!
2013NPB新人王資格選手…とまで厳密じゃなくても構いませんが、今年頭角を表したニューイケメンを教えて下さい。何名でも可!
※以下、選択制です。
aコース !ライオンズファンの方へ!
12)ライオンズ以外で今シーズン頑張ったと思うチーム・選手を教えてください(各1)。
13)来期、脅威を感じるチーム、選手を教えてください(各1)
bコース !ライオンズ以外のチームのファンの方へ!
14)あなたはどのチームのファンですか?
15)来期のライオンズの脅威度を数字にすると、何%くらい?
以上です。
ブログ記事作成の際には、なるべく、テンプレートを貼り付けていただけると助かります。
企画:ひとびと-ライオンズver. http://hitobito-lions.seesaa.net/
*********************テンプレ終わり
ヤスのGユニに対する免疫は我の中でだいぶついてきました。
とりあえず、来季見に行くなら神宮と横浜だな。1塁側行くけどw
それにしてもワクイは結局どうしたいのでせうか?早く電話しなさい。
↓ランキングに参加しています。この記事を読んで良かったと思われた方、よろしければポチっとひと押しお願いします。

にほんブログ村
そんなわけで、数日グロッキー状態でした。インフルでなかったのが幸い。
さて、例年参加させていただいている回顧企画(アンケート)。
今年もまるま様のブログ"ひとびと-パ・リーグver."にて企画されている
ライオンズ回顧企画のアンケートが公開されましたので、今年もクローズ前に参加させていただく事にしました。
(設問作成者) まるま様
(回答者) ワタクシことsevenmania
*この企画は当方によるものではなく、まるま様のページで実施されています。
参加ご希望の方はこちらへご訪問ください。
http://hitobito-lions.seesaa.net/article/381789015.html
《設問》※極力理由もお書き添えください。
1)今シーズン活躍したと思うライオンズの投手は?(人数問わず)
今季はシーズン通して活躍した投手がいないに等しいので、この質問は結構微妙なんですよねぇ・・・。
まあでも・・・
岸孝之
菊池雄星
岡本洋介
岸はまあ春先どん底でしたが、その後は順当。
雄星は8月以降不在だったので忘れられがちですが、前半戦の先発におんぶにだっこというチーム状況でよく頑張ったと思います。あとはシーズン通して活躍できる身体づくりを。
岡本洋介はまあ、彼自身崖っぷちだったと思うんですが、チーム的には救世主でしたね。
牧田、十亀、野上はあともう一段上へ行ってほしいですね。高橋は楽しみ。
2)今シーズン活躍したと思うライオンズの野手は?(人数問わず)
浅村栄斗
栗山巧
炭谷銀仁朗
浅村は言わずもがな。オープン戦の時に金子や永江をやたらと気にしていて何をビビっているのか!と思いましたが、格の違いを見事に見せつけました。
栗は3番としては数字が低いとか乙女肩とか色々言われますが、ヤスもおかわりもいない、誰も他に引っ張ってくれる選手がいない中でよく頑張ったと思いますよ・・・。数字だけで判断するには条件がキツ過ぎたと思いますね。
銀ちゃんはまあ、とにかく丈夫ですね。毎年これだけ試合に出てくれれば十分だと思います。
3)今シーズンこの人が頑張れば、もっと楽に勝てたのに!と思う選手は?(投手・野手問わず0~3名くらい)
片岡治大
中村剛也
涌井秀章
結局こうなっちゃう。
ヤスに関してはここのブログでも指摘してきましたが、一旦離脱すると復帰まで時間がかかり過ぎてしまう。FAで移籍しただけに、来季もこの状況では少々辛いかな・・・と思います。でも、本人も一番理解しているでしょうね。
おかわりは前年のツケとも言えますが、左肩の古傷が出てきてしまったのは今後を考えても少々厄介。
ワクイは投手陣の中で一番無理が出来る存在だと思うので、この人の不振や不在はかなり大きかった。
この人たちの不在によって選手層の薄さが一層露わになってしまいましたね。
4)今シーズンもっとも印象に残った勝利は?
10/3のvs福岡ソフトバンクホークス(西武D)。
散々痛い目にあってきたホークス戦なのに、大事な所で連勝出来た事でこのまま2位まで突っ走る気持ちでいれば絶対行けると確信出来た試合。今季一番チームが一丸となっていた試合だったと思います。よく勝ったなと、素直に思えた試合。
球場の雰囲気も凄かった。特に、9回表のワクイが登板した場面ではスタンドの後押しが凄かったと思います。
それだけに・・・色々残念ですね。
8月中盤の楽天戦の劇的大逆転勝利は実は見ていなかったりしますorz ほら、横須賀行ってたから。。。
5)今シーズンもっとも印象に残った敗戦(もしくは引き分け試合)は?
9/29のvs福岡ソフトバンクホークス(ヤフオクD)。
これで勝てないならどうやってホークスの壁を乗り越えるんだよ・・・と思った。トラウマになりそうな試合でした。サヨナラ負けの瞬間、選手がグラウンドにしゃがみ込んで暫く全く動けないでいるのが印象的でした。我は球場から逃げ去る様に涙目で帰りましたっけね。
6)試合以外でライオンズに関して起きた出来事で印象的だったものを教えてください。
片岡治大FA移籍。
もうね、プロ野球見てきてこんだけ悔しかったのは初めてかもしれない、というくらいジタバタしていました。
7)今シーズンのライオンズMVPと優秀選手は?(トータルで3名くらいでお願いします)
MVP・・・浅村栄斗
ここは多くを語る必要は無い気がしています。
優秀選手・・・栗山巧、炭谷銀仁朗、岸孝之
結局はどっかの質問とかぶるんですが、年間通して相応の働きを出来た選手は少なかったのでこうなるかなと。
8)新星、と呼べた選手がいたら、名前を挙げてください。
高橋朋己
増田達至
高橋はハートの強さに何度か驚かされました。
特に10/2のホークス戦は絶体絶命のピンチで出てきたにもかかわらず全く逃げない姿勢にヤラれた。増田はなんだかぽわわんとしているのに、結構えげつないボール投げるんですよね。来季楽しみ。
金子に関しては今回は保留させてください。春先は勢いに乗って凄かったのですが、基本的な部分での課題を多く露呈し、来季は今までと違いそのあたりに厳しい指揮官の元、どう改善して行くのか勝負のシーズンとなるでしょう。
9)片岡選手と涌井選手に言いたいことがあったらどーぞ。
ヤス・・・(ノД`)ウワーン、バカボケオタンコヤス。
今までダラダラと書き続けてきたのでここでは簡単にまとめます。
恐らく、ライオンズが好きなのも事実だろうし、色々覚悟した上でのFAでしょう。
我も色々と悪足掻きでネガティブな事を書いてジタバタしましたが、それは最初からわかってました。決まった以上は仕方ない。スタメンで迎え入れられる事に安住することなく、必死でやってください。おそらく、少し活躍出来ないだけでも色々と言われるでしょう。そこで心折れたり腐ったりせず蔭ながら応援しているヤスファンを納得させてください。
過去の例から考えて、ライオンズに戻ってくる可能性は残念ながら低いのだろうな、と覚悟はしています。長く現役をやりたいと常々語っていたのだから、どこへ行っても最後まであがき続けてください。
ワクイ・・・とりあえず、西武球団に電話ください。。。
10)来期の活躍を期待している選手、この選手をプッシュしたい!と思う選手を教えてください。(何名でも)
高橋朋己
鬼崎裕司
岡本洋介
中村剛也
上3名は今季のプチブレイク組。プチブレイクしながら翌年は思うように活躍出来ず、そのまま下降線に入ってしまう選手も多い中、彼らがどれだけ踏ん張れるかで選手層の厚みが大きく変わってくるでしょう。
来季はキーとなる3名だと思っています。おかわりはいるといないとで全く違うので、当然ながらプッシュしたひ。
ここにヤスの名前を書けない寂しさよ。
11)ネタ質問
今年もまるまさんの趣味丸出し!行きます! NPBイケメン新人王決定戦!
2013NPB新人王資格選手…とまで厳密じゃなくても構いませんが、今年頭角を表したニューイケメンを教えて下さい。何名でも可!
うーん・・・いたっけ(汗)?
金子はOP戦の段階から女性人気あったと思うんで金子にしときますか。
でも、何故だか我の周囲ではそういう視点で彼に興味を持つ人がいなかった。
最初の「向井理に似ている」報道はなんか余計だった気がするんだけどw
※以下、選択制です。
aコース !ライオンズファンの方へ!
12)ライオンズ以外で今シーズン頑張ったと思うチーム・選手を教えてください(各1)。
これは素直に認めるしかないでしょう。
東北楽天ゴールデンイーグルスと田中将大。
結局、今のパは戦力的に拮抗しているので、スーパーエース、サブ、それに打線の軸、守備の軸が揃えば
かなりの確率で優勝に絡むんですね。楽天フロントの勝利とも言えるでしょうか。
ところで、ゴールデンイーグルスという名称がどんどんフェードアウトしている気がするのは我の気のせい?
13)来期、脅威を感じるチーム、選手を教えてください(各1)
チーム・・・ホークスへのトラウマを何とかしてください。福岡のライオンズファンが気の毒なくらい、悲惨な試合が多いんですけど。。。
選手・・・田中のまーくん、来季も楽天にいるのかねぇ?
bコース !ライオンズ以外のチームのファンの方へ!
14)あなたはどのチームのファンですか?
15)来期のライオンズの脅威度を数字にすると、何%くらい?
以上です。
ブログ記事作成の際には、なるべく、テンプレートを貼り付けていただけると助かります。
企画:ひとびと-ライオンズver. http://hitobito-lions.seesaa.net/
以下、まるまさま作成のテンプレートになります。
**********************テンプレ始まり
【埼玉西武ライオンズ】i believe lions.【回顧企画2013】
シーズン中もオフシーズンも、色々色々ありすぎた2013年の埼玉西武ライオンズ。ここで今年を総括して、新しいシーズンに向けて気持を切り替えてみませんか。
《締切》
→2014年1月10日。
この日時は「一定の目安」です。
集計結果については、鋭意努力しますが、母数によって判断させて頂きます。ご了承下さい。
《ルール》
→下記設問をブログまたはfacebookに投稿します。
元記事……http://hitobito-lions.seesaa.net/article/381789015.html
ブログの方は、元記事にトラックバックをお願いします。
トラックバックURL……http://blog.seesaa.jp/tb/381789015
facebookでご参加の方、何らかの事情でトラックバック出来ない方は、元記事のコメント欄に該当投稿のURLを貼り付けてください。
ブログを持たない方は、元記事のコメント欄でご回答ください。
《注意》
誹謗中傷はもちろんですが、極端な自虐コメントもお控えください。
ライオンズ・選手個人・他球団に関しても同じです。企画主が違反と判断した記事・コメントに関しては、削除の上集計から除外させていただきますのでご了承ください。
《設問》※極力理由もお書き添えください。
1)今シーズン活躍したと思うライオンズの投手は?(人数問わず)
2)今シーズン活躍したと思うライオンズの野手は?(人数問わず)
3)今シーズンこの人が頑張れば、もっと楽に勝てたのに!と思う選手は?(投手・野手問わず0~3名くらい)
4)今シーズンもっとも印象に残った勝利は?
5)今シーズンもっとも印象に残った敗戦(もしくは引き分け試合)は?
6)試合以外でライオンズに関して起きた出来事で印象的だったものを教えてください。
7)今シーズンのライオンズMVPと優秀選手は?(トータルで3名くらいでお願いします)
8)新星、と呼べた選手がいたら、名前を挙げてください。
9)片岡選手と涌井選手に言いたいことがあったらどーぞ。
※ご本人に伝えるという趣旨ではありませんので誤解なきよう。
※限度はわきまえましょうね、念のため。
10)来期の活躍を期待している選手、この選手をプッシュしたい!と思う選手を教えてください。(何名でも)
11)ネタ質問
今年もまるまさんの趣味丸出し!行きます! NPBイケメン新人王決定戦!
2013NPB新人王資格選手…とまで厳密じゃなくても構いませんが、今年頭角を表したニューイケメンを教えて下さい。何名でも可!
※以下、選択制です。
aコース !ライオンズファンの方へ!
12)ライオンズ以外で今シーズン頑張ったと思うチーム・選手を教えてください(各1)。
13)来期、脅威を感じるチーム、選手を教えてください(各1)
bコース !ライオンズ以外のチームのファンの方へ!
14)あなたはどのチームのファンですか?
15)来期のライオンズの脅威度を数字にすると、何%くらい?
以上です。
ブログ記事作成の際には、なるべく、テンプレートを貼り付けていただけると助かります。
企画:ひとびと-ライオンズver. http://hitobito-lions.seesaa.net/
*********************テンプレ終わり
ヤスのGユニに対する免疫は我の中でだいぶついてきました。
とりあえず、来季見に行くなら神宮と横浜だな。1塁側行くけどw
それにしてもワクイは結局どうしたいのでせうか?早く電話しなさい。
↓ランキングに参加しています。この記事を読んで良かったと思われた方、よろしければポチっとひと押しお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト